ベルトに装着する(5.2インチ)スマホ用ポーチ
買い替えたスマホが5.2インチと大型なので、これまで使ってきた4インチ用のポーチとかバッグとかに入らなくなってしまった。
特に、ウエストバッグのベルトに装着するポーチが無いととても不便なので、先ずはこれを買ってみようとAmazonとかで探してみると、意外と高い。
いや、ビックリするほど高い訳じゃないけど、この程度のポーチにここまでのお金をかけたくないなという貧乏根性が。
で、行きつく先は、いつものeBay。探してみると、色んな種類があって楽しい。
迷った末に買ったのが、こちらのポーチ。似たような商品を国内で買おうとすると、2000円近くするけど、こちらはなんと300円以下。

価格が安いのであまり期待していなかったんだけど、全体的な作りは思ってた以上にシッカリしてます。素材も頑丈そうだし、縫製も悪くない。
表側のフタはベルクロで固定。裏側には2本のベルト通しがあって、それぞれスナップボタンで留めるようになっています。

商品写真を見た時からこの2本のベルト通しが気になっていたんです。これだけ上下のスペースがあると、ベルトに固定しても “遊んで” しまうんじゃないかと。

その解決策が用意されていました(多分)。横方向にも上下2本の帯が縫い付けられていて、そこにベルト通しをくぐらすことで、上下方向のスペースを制限する仕組みに。

また、胴体側のベルクロが縦に長いので、かなり縦長のスマホ(そんなのあるのか?)を入れても、どの位置でもフタを閉めることが可能。

因みに、私のスマホサイズはケースに入れた状態で約75mm×150mm ですが、フタをギリギリまで閉めた状態でピッタリサイズ。

荷室は1つだけで、他に小銭入れのスペースがあったり、カードが入れられたりといったポケットはないけれど、個人的にはこれで十分。

薄い板状のモバイルバッテリーなら、スマホと重ねて一緒に入れられるかも。
特に、ウエストバッグのベルトに装着するポーチが無いととても不便なので、先ずはこれを買ってみようとAmazonとかで探してみると、意外と高い。
いや、ビックリするほど高い訳じゃないけど、この程度のポーチにここまでのお金をかけたくないなという貧乏根性が。
で、行きつく先は、いつものeBay。探してみると、色んな種類があって楽しい。
迷った末に買ったのが、こちらのポーチ。似たような商品を国内で買おうとすると、2000円近くするけど、こちらはなんと300円以下。

価格が安いのであまり期待していなかったんだけど、全体的な作りは思ってた以上にシッカリしてます。素材も頑丈そうだし、縫製も悪くない。
表側のフタはベルクロで固定。裏側には2本のベルト通しがあって、それぞれスナップボタンで留めるようになっています。

商品写真を見た時からこの2本のベルト通しが気になっていたんです。これだけ上下のスペースがあると、ベルトに固定しても “遊んで” しまうんじゃないかと。

その解決策が用意されていました(多分)。横方向にも上下2本の帯が縫い付けられていて、そこにベルト通しをくぐらすことで、上下方向のスペースを制限する仕組みに。

また、胴体側のベルクロが縦に長いので、かなり縦長のスマホ(そんなのあるのか?)を入れても、どの位置でもフタを閉めることが可能。

因みに、私のスマホサイズはケースに入れた状態で約75mm×150mm ですが、フタをギリギリまで閉めた状態でピッタリサイズ。

荷室は1つだけで、他に小銭入れのスペースがあったり、カードが入れられたりといったポケットはないけれど、個人的にはこれで十分。

薄い板状のモバイルバッテリーなら、スマホと重ねて一緒に入れられるかも。
- 関連記事