まだ4月半ばなのに、暖かい陽気に浮かれ出して
まだ4月だというのに天気予報では夏日なんて言葉が出てくるようになりました。そんな暖かい陽気に背中を押されるように、桜の花はすっかり散ってしまったようです。
サクラ満開の白一色の風景から、新緑がまぶしく感じる若い青葉一色の季節へと移る前に、赤っぽい色合いを見せてくれるサクラの樹。
花のこの部分をなんて呼ぶのか知りませんが、花弁が付いている根元の部分の色なんですね。

なんか夏みたいな空と雲の下、散歩する犬も飼い主も弾んでいるように感じます。

八重桜の一種かな。他のサクラは散ってしまっても、この桜だけはまだまだ健在のようです。
交差点脇の花壇に咲いていたチューリップ。この写真の翌日には花弁が開き過ぎてしまって、ちょっと残念な姿になっていました。
空を見上げれば、気持ちも持ち上がるような青空。

ほんの少し前までサクラ満開、白一色の華やかな風景だったのに・・・・・少し寂しい。
毎度ランニングや自転車でお世話になっている鶴見川サイクリングロード。これから夏に向けて、左側の茶色も徐々に緑へと姿を変えていくのでしょう。

まだ寒い日がぶり返してくることもあるんだと思いますが、取り敢えず今日は “初夏” 。
サクラ満開の白一色の風景から、新緑がまぶしく感じる若い青葉一色の季節へと移る前に、赤っぽい色合いを見せてくれるサクラの樹。
花のこの部分をなんて呼ぶのか知りませんが、花弁が付いている根元の部分の色なんですね。

なんか夏みたいな空と雲の下、散歩する犬も飼い主も弾んでいるように感じます。

八重桜の一種かな。他のサクラは散ってしまっても、この桜だけはまだまだ健在のようです。
交差点脇の花壇に咲いていたチューリップ。この写真の翌日には花弁が開き過ぎてしまって、ちょっと残念な姿になっていました。
空を見上げれば、気持ちも持ち上がるような青空。

ほんの少し前までサクラ満開、白一色の華やかな風景だったのに・・・・・少し寂しい。
毎度ランニングや自転車でお世話になっている鶴見川サイクリングロード。これから夏に向けて、左側の茶色も徐々に緑へと姿を変えていくのでしょう。

まだ寒い日がぶり返してくることもあるんだと思いますが、取り敢えず今日は “初夏” 。
- 関連記事